サッカー

ナラ👀目線

心身ともに晴れやかに!

晴れた日って本当に気持ちがいいですよねぇ。.太陽の日を浴びて元気を充電だー!なんて言ったりしますけど、それってホントなんです。.日光を浴びるとストレスに効果のある、脳内の神経伝達物質であるセロトニンの分泌が促されるようで心とカラダのバランス...
ナラ👀目線

小さな変化の積み重ね

施術中カラダの変化がおきたか、頻繁に “確認” を行います。それは本人も気づかないカラダの “変化” を感じとるためです。.施術をしてもらうと、劇的な変化を期待しませんか?その気持ち、よくわかります!!.カラダの状態によってはご本人が気づく...
ナラ👀目線

昨日より今日!今日より明日!

私が日頃の大切にしていること。それは、“明日はもっといいものをつくろう” ということ。カタルーニャの有名な建築家「ガウディ」。みなさんもよくご存じのいまだ建築中のサグラダファミリアやバルセロナの街を一望できるグエル公園などは、彼の代表的な建...
ナラ👀目線

前向き思考

これまで多くの競技のトップアスリートのお手伝いをしてきましたが、今日まで日々多くのことに気づき学びを得ています。最近ではあらためて、どのようなタイプの選手がケガに対してリカバリーがはやいのか、ということがみえてきたように思います。ではどのよ...
ナラ👀目線

覚悟をきめたヒトの強さ

先日、、、、約20年の付き合いになる友人と電話で話をしました。彼の仕事におけるプロジェクトは非常に難しいミッションを抱えていたおり、クリアしなければならない問題が各所にあるようでした。彼の役割はそのプロジェクトのリーダー。多くの場合、ヒトは...
ナラ👀目線

視野をひろくとは・・・

今回もいきなりですが😅いまいらっしゃる所(お部屋・オフィス・屋外など)で見渡せる範囲で『緑色』のモノを見つけて下さい!どれくらいありましたか?私は部屋を見渡すと…👀。観葉植物に本の表紙、掃除機の一部にDVDケース、小さなバックにえんぴつに…...
ナラ👀目線

子供たちって、毎回聞いてくるよねー

小学生のウチの子供たち。それぞれ毎日いろんなことしては聞いてくる😅1を行い「ねぇねぇ、これ見て!」2を行い「@*$していい?」3、4をそれぞれ行い「こんなのできた!すごいでしょ!」最後に5を行い「○○係になったんだけどぉ…(どぉ思う?)」こ...
ナラ👀目線

私生活の影響も、大きいのよー

先日の出来事。【治療中の会話】ナラ「🤔? なんでここ(首)こんなに張ってるの??」選手「首に力入るトレーニング、昨日はしてないですよね?」ナラ「だよなぁ。。。あれ?アゴもガチガチだぞ⁉ 何をそんなに噛みしめてたのよー。」選手「あ!! 昨日歯...
ヤングアスリート

スポーツ現場で気をつけたい頭部外傷・脳しんとうの対応について

私はプロスポーツの現場のほか、これまで学生スポーツのサポートを行ったり、ヤングアスリートの指導者・保護者の方々にむけたワークショップでお話しや実技をお伝えする活動をしてきました。プロのトレーナーがついている子どもや学生のスポーツチームはとて...